ハンドブローのすゝめ -クセっ毛篇-
どうも!
更新滞っておりました!
覚えてますか?藤本です!
前回非常に反響の高かった(誰に)
ハンドブローのすゝめ
-ショート〜ボブ篇-
主にワカメ○ちゃんのクオリティへの反応が大多数でしたが。
お手入れの参考になればと思いますのでぜひ( ̄▽ ̄)
そこで今回は
ハンドブローのすゝめ
-くせっ毛篇-
更新滞っておりました!
覚えてますか?藤本です!
前回非常に反響の高かった(誰に)
ハンドブローのすゝめ
-ショート〜ボブ篇-
主にワカメ○ちゃんのクオリティへの反応が大多数でしたが。
お手入れの参考になればと思いますのでぜひ( ̄▽ ̄)
そこで今回は
ハンドブローのすゝめ
-くせっ毛篇-
これからの時期確実に気になりますクセ毛‼︎
実は日本人の7割以上の方が気にしておりますクセ毛…
あなただけではないんです…
先ずはクセ毛とは如何なる物か?
うねるタイプのクセ毛に焦点は絞りますが
クセ毛の方は主に髪の毛の
「水分バランス」
が崩れている場合に起こります。
直毛の人が均一に水分を吸収するのに対し、
クセ毛の方は、一本の毛髪内に
水分を吸収する部分と吸収しない部分が混在します
すると髪の毛が空気中の水分(主に湿気ですね)
をバラバラに吸収し始め…
結果うねうねっ… っとうねりだすのです
困った奴です全く。
じゃあどうしたらいいのよわたしはと!!!
まったく!!!!!
まず!
夜しっかり乾かす事が第一!
半乾きで寝て朝起きたら爆発してるんですーえへへー
ダメ!!絶対!!!
しっかりとドライヤーで乾かしてキューティクルを閉じてあげるのがツヤ髪の基本ですので
何より半乾きは非常に痛みますのでどうかいたわってやってください…
ハーフドライぐらいまでいったら、
ある程度引っ張りながら乾かしてあげると割と伸びます
熱を当てたらテンションのかかった状態(引っ張った状態)で少し冷ましてあげるのがポイント!
冷めるとその状態で留まる性質があるのでこいつを利用します。
そして前途しました水分バランスのハナシ…
皆さん
洗い流さないタイプのトリートメント
はお使いですか?
お持ちでしたらどのようなものでしょうか?
・ミスト
・オイル
・クリーム
等々…
様々なものがありますが実はこれも相性があります
クセ毛に一番合うのはなんだと思います?
3択です。
早押しです。
正解です。早
答えは2の 「オイル」
オイルが毛髪表面をコーティングしてくれて、余分な湿気を吸いにくくしてくれます
ミルクタイプよりもサラッとしてる物が多いので夏の暑い時期でもベタベタしません
抜け目ないですオイル
逆にパサつき、乾燥を抑えたい場合はミルク、クリームタイプがばっちりかと
うちのアウトバスだと
[アクアヴィア]
辺りがオススメですね
水分バランスを整えてくれるプラスくせのゴワゴワも抑えてくれるので柔らかくなります!
そしてオイルの「付け方」!!
これを誤ると宝の持ち腐れです…
基本は痛んでいる毛先中心ですがクセ毛の場合は根元の方まで
髪の毛全体にしっかり延ばしましょう
最後に手に余ったオイルで表面を撫でつけてあげるとフワフワ浮いてくる毛も抑える事が出来ます
抜け目ないです(17行ぶり2度目)
普段の手入れを少し意識するだけでも断然扱い易くなるので
ぜひ明日から実践してみてください…
(プラスαですが表面ストレートパーマもオススメ…ヒソ
分け目から左右2cm幅だけの分の髪の毛だけストレートパーマを当ててしまうという施術
これは驚きますよ奥さん
頭一回り小さくなりますから
ここ最近梅雨時期これで凌ぐ方もチラホラ…
お手軽かつ薬剤のパワーも借りるので確実に収まります。
それぞれに合ったケアの仕方があると思いますので
なんでもご相談くださいね(´-`).。oO(
髪の毛の事から人生相談までなんでも受け付けますので☆
宛先はコチラ☆↓
松阪市たからづk(ry
お店に来て頂いた際には是非。
ではまた〜*
Fujimoto.
辺りがオススメですね
水分バランスを整えてくれるプラスくせのゴワゴワも抑えてくれるので柔らかくなります!
そしてオイルの「付け方」!!
これを誤ると宝の持ち腐れです…
基本は痛んでいる毛先中心ですがクセ毛の場合は根元の方まで
髪の毛全体にしっかり延ばしましょう
最後に手に余ったオイルで表面を撫でつけてあげるとフワフワ浮いてくる毛も抑える事が出来ます
抜け目ないです(17行ぶり2度目)
普段の手入れを少し意識するだけでも断然扱い易くなるので
ぜひ明日から実践してみてください…
(プラスαですが表面ストレートパーマもオススメ…ヒソ
分け目から左右2cm幅だけの分の髪の毛だけストレートパーマを当ててしまうという施術
これは驚きますよ奥さん
頭一回り小さくなりますから
ここ最近梅雨時期これで凌ぐ方もチラホラ…
お手軽かつ薬剤のパワーも借りるので確実に収まります。
それぞれに合ったケアの仕方があると思いますので
なんでもご相談くださいね(´-`).。oO(
髪の毛の事から人生相談までなんでも受け付けますので☆
宛先はコチラ☆↓
松阪市たからづk(ry
お店に来て頂いた際には是非。
ではまた〜*
Fujimoto.
0コメント